今年、2人の子供が就職した。
4月1日より社会人1年生。
それぞれ、長崎市内と諫早市内に就職。
親としては感無量である。
大学の卒業式にも出席した。

山口県だったのだが 1年目は山口市
2年目からは宇部市だったので どちらも行ったことがない所であった。
子供の縁がなければ 一生行くことはなかっただろう。

宇部には、あの宇部興産がある。あの数十㎞の
専用道路には驚いた。
子供が親離れして自立していくことは頼もしいことであるが
親が子離れできないでいるパターンが多いのかなと思う。
少子化なので特にそうなるのだろうか。
それが過激になると 親は、モンスターペアレンツという方向に
なってしまうのだろう。
うちの子も 反抗期もあり、いじめもあり、バレー部の練習で
ビンタも喰らい、ケガ・病気・・・いろんなことがあったが
何とかここまでこぎつけました。
あと もう1匹飼ってるので まだまだ気が抜けないが
子育てにも仕事にも全力投球!!!!!!
---------------------------
追伸:お葬式のブログに釣鯛丸さんからの質問に回答
あの記念品の写真は 私です。
[2回]
PR