地域演劇で町づくり
2010年に 「時代を生きた人々」 を上演いたしました
それまで 数回 松本四郎左衛門 の演劇をいたしておりましたが
今回は、田結地区の物語となっております。
藤本八重子さんが執筆された原稿・台本が出来ました。

奈良時代に岩瀬が浦と呼ばれていた頃。
田結の語源となった伝説だそうです。


打ち合わせ会議の結果 上演日は3月18日(日)に決定。
場所は、飯盛コミュニティー会館
時間はあまりありません。今から役者を探して稽古が始まります。
個人個人の台詞は少なくしてありますので、参加ご希望の方、
チャレンジしてみたいとやる気がある方、ご連絡下さい。
約40名の役者さんや裏方さんが必要ですが
みなさん素人ばかりです。ボランティアで協力してください。
第1回目の顔合わせは、
1月26日(木)19:00 コミュニティー会館に集合
[0回]
PR