忍者ブログ

長崎県諌早の小さな石屋の寝言です。 イビキは聞こえません。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと 過ごしやすくなりました。
食欲の秋、読書の秋   

今回はあるメルマガに掲載されていたのを転載いたします。

以下 転載
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●断らない人は、なぜか仕事がうまくいく

20~30代の人たちと話していると「僕、それはやらないと決めてい
るんです」とか「私にはできません。そんなタイプじゃないので」
と、最初から断る前提で物事を決め付けている人がいる。

そういう人を見るたびに「もったいないなあ」と思う。特に断る理
由がなくても、自分自身で枠を作ってしまい、そこから一歩も踏み
出そうとしないのはもったいないことだ。

若い人たちが「断る」傾向にあるのは、就活時のやや行き過ぎたキ
ャリア教育の影響がありそうだ。「自分探し」の末に「自己実現」
するのが理想とたたき込まれているのだ。

そのため、何もかも自分で判断することが正しいと思い込んでいる。
しかし、適性や適職などはは、自分ではよく分からないということ
のほうが多いものなのだ。

僕の周りで仕事ができる人の共通点は、人から誘われたり、依頼さ
れたりした時に「やってみましょう」と引き受けることだ。

同じように、成功者と呼ばれる人たちの多くが、目の前に現れた機
会を断らずやってみて、それをきっかけに大きな成果を挙げている。
大切なことは「まず、断らずにやってみる」という姿勢だ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

諌早の飲食店のHPに掲載されていたのを転載いたします。
以下 転載
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
松下グループ創業者 松下幸之助さんのお話

松下さんが、工場でつまらなそうな顔をして

電球を磨いている従業員に、

「あんた、良い仕事してるでぇ~」と言ったそうです。

「毎日、同じように電球を磨く退屈な仕事ですよ」

と愚痴をいう従業員に 松下さんは、

「本読んで勉強してる子どもがおるやろ。そんな子どもらが、

夜になって暗くなったら、字が読めなくなって勉強したいのにできなくなる。

そこであんたの磨いた電球をつけるんや。そうしたら夜でも

明るくなって、子どもらは夜でも読みたい本を読んで勉強できるんやで。

あんたの磨いてるのは電球やない。子どもの夢を磨いてるんや。

暗い夜道があるやろ。女の子が怖くて通れなかった道に、

あんたが磨いた電球がついたら、安心して笑顔で通れるんや。

もの作りはもの作ったらあかん。その先にある笑顔を作るんや」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明石家さんまは、いつでも人を笑わせる名人ですね。
普段でもテレビの前以外でも あんなハイテンションだと
聞いたことがあります。

でも、毎日 ハイテンションで有り続ける。
そんな人は、滅多にいないと思います。
だれでも 調子が悪いときや良いときってあると思います。

その波を以下に高く維持できるかで 
自分の運命ももっと良くなるような気がします。

いつも前向き志向であるための方法として
こんな 言葉を聞くことも その1つの手段と思います。







拍手[0回]

PR

<< 演劇 稽古 HOME 木の玉 >>
石屋 カウンター
フリーエリア


presented by 地球の名言
プロフィール
HN:
石の地蔵さん
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/04/08
職業:
世間を見ること
趣味:
ソフトボール・ゴルフ・飲食
自己紹介:
飯盛生まれ。
飯盛西小・飯中・卒業
諌早農高 農業土木科卒
国土建設学院(東京)卒
扇 精光勤務(長崎大水害の頃) 
石屋となる。

Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]