久しぶりに夜間作業をすることに。
12時過ぎに 廃材1台持ってきて砕石1台を積んで欲しいとのことでしたので
私が積んでいいですよと受注。長崎市内の舗装業者様。
24日の11時30分に来たが、廃材を2台受け入れしたものの
現在25日の1時25分 まだ砕石は積んでない。
待機中です。山の中にポツリとある事務所。
外は涼しい。が真っ暗。
夜間の仕事は予定通りいかないもの。これは常識。
社員だったら明日の昼間の仕事に影響があるので私でよかったのだが
イノシシがうろついているようだ。
近所の人が仕掛けたワナに掛かったかも? 見に行く余裕はない。
思い出したが以前に
祭りの会議資料を夜中に事務所で作成していた時
外のジュース自動販売機からジュースが出てくる音がしたので
慌てて覗いてみたが誰もいる気配はなくセンサーライトも点灯していなかった。
しかし、その音はその後2回続いた。
なんとも不思議な出来事であった。
1時30分 ダンプが来た。
・・・・・・・・・ また、廃材であった。
砕石は、次に来るダンプが積むでしょうと言う話し。まだ廃材があったのか?
そうなると廃材は1台の予定が合計3台になる。
これでは、砕石はいくら入るのだろうか?・・・・・。
弊社では、夜間用の廃材受け入れ場を飯盛町内の平古場に
設置し許可をいただいております。
採石場だと夜間走行がご近所のご迷惑になりますので
極少数台数以外は夜間置き場で受け入れして昼間に再度運搬しております。
しかし、今夜はちょっと台数が不安ですね。
昔は夜間作業は多かったですが、最近は少ないですね。
公共工事が減っていることもあり、コンクリートから人へという無責任な
キャッチフレーズの影響でしょう。
先日の大雪時は、朝早くから塩カリをまいたり、グレーダーで除雪したり
建設業者の方は市民の生活を支えているのですよ。
ボランティアで清掃活動もされ、選挙運動もされ・・・・・・ あっ ダンプが来た。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
廃材を持ってきてRC40を2m3積んでいった。
事務所に戻ると同時に次のダンプが・・・・。
廃材1台とRM401.5m3積んでいった。
ダンプの人が「寝られんですいませんね」と言ったのでまだ入るようだ。
時刻は2時25分 そとの気温3℃
いつも思うが夜間は時間が経つのが早く感じる。
と 次のダンプが来た。・・・・・・・
建設発生土を降ろして RC40を3m3積んだ。
まだ終わらないようだ。
弊社では、建設発生土のリサイクルを平成14年から行っている。
当時からの試行錯誤の後 弊社独自のリサイクルを確立。
これが我社の知的資産の1つである。
建設発生土をリサイクルして建設資材として蘇らせる。
オリジナル製品の改良土が長崎県の認定をいただき 諫早市の工事でも
使用されてます。
これは100%エコ製品なので環境に優しいのです。おまけに安い。
安いと言えば ユニクロ。 ユニクロと しまむらは面白い。
しまむらと言えば 東長崎の親和銀行隣にエレナ しまむら が出来るそうです。
矢上地区は、まるたかとコスモス薬局が建設中。
人口が増えてます。
なんか 腹が減ってきたなあ。現在 2時51分。
事務所内に 飴を発見。
旨い!! が口内炎のことを忘れておった。
舌の先端なので飴を動かせない。
口内炎は歯医者で焼いてくれると聞いたが、舌は焼かないようだ。
スプレー式の薬でこまめに散布。
今週も 飲みにケーション が3件あるので 早く治さないと・・・・。
しゃべれない分 今日のブログは長くなってしまったが 現在3時05分
積込み重機は、ホイルローダー。ドアを開けると室内灯がつく。
まるで乗用車並。
私が初めて乗ったのが中学生の頃、川崎KLD60 腕が長いので
大型ダンプにも積み込んでたが 安定が悪かった。
夏休みも積み込み作業を良くやっていた。
土間が少し斜めになって バケットをいっぱい上げると転倒しそうになる。
キャビンがなく、吹きさらしなので目に砂が入らないようにゴーグル。耳には
ティッシュつめてマスク。 冬は いっぱい着込んでのる。
ブレーカーは無かったので削岩機で穴をくり 廃油を付けたセリ矢を詰め
叩いて小割作業。
それをショベルですくってプラントのホッパーへ投入。
削岩機のホースとたこ足を引っ張りながら移動して また同じことを繰り返す。
私も経験したが 今思えば 原始的な作業。
先人の先輩方には感謝いたしております。
と 暇なので昔話を書いてしまったが 現在3時30分。
来ないぞ?
担当者に電話してみた。もう少し足らないようなので
待機してくださいとのこと。
弊社もいろいろありましたが、来年で50周年を迎えます。
原石の確保量は、まだ100年分はあるようですが
時代はどんどん変化します。
それを追求するのが仕事だと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。。。・・・・・・。。。
現在4時05分 RC40 1.5m3積み込み
4時13分 NHKテレビ放送開始 国歌がながれる。
4時27分 RM40 1.5m3 これで終了。
みなさん おやすみなさい。
[0回]
PR