本日、お客様の現場にお邪魔したところ
面白い物を発見。

若い頃は、ジャニーズ系であったであろういい男が
測量をしていました。
なんだ? あれは?
光波測距儀のミラー

プリズムが進化している。
私も昔 測量をしていたので非常に興味が沸いた。
現場担当の癒し系の Fさんに聞いたところ
逆打ちを1人でできるという。??????
なんで?
トランシット本体を据えたまま、このミラーを持って
遠隔操作するとトランシットが自動で角度を振る。
また、ミラー側で左に○m、左に○m、前後に○mと表示され
そのポイントを割り出せるという。
すごい!! ここまで進化したのか?
スチールテープを引っ張って測ってたのが30年前。
アリダードで平板測量してたのも30年前。
まさに浦島太郎。
こんな良い物。値段は? と聞くと O部長に聞いてくださいとのことであった。
扇精光 から買ったソキアの製品らしい。
しかし、1人で測量するのも寂しいような気がするが・・・。。
今は、衛星からの精度もかなり良いと聞いてるので 簡単に誰でも測量できますね。
皆さんの位置も 衛星からいつも追尾されてますよ。きっと。
[0回]
PR