飯盛西小学校の4年生は、毎年田結浮立の掛け踊りを練習します。



今年は、11月5日諌早文化会館での諌早音楽祭に、昨年練習した5年生と4年生計37名が
出演します。
また、毎年恒例の11月8日の飯盛文化祭にも4年生だけ出演します。見に来てください。
面浮立のメンバーで毎年その踊りの指導に参加してます。
見よう見まねで踊る子供達、最初はただ見て真似るだけだが、既にそこで
個人差がある。
出遅れたかと思うと途中から急に伸びる子もいるし、動きはぎこちないが
汗をかいて一生懸命踊っている子もいる。
毎年、この時期にお世話になるが、素直な子供達ばかりでみんなかわいい。
浮立の練習は、月、水、金。演劇の練習が火、木、土のフル回転の季節だ。
やせたらいいのに・・・・・。
[0回]
PR