忍者ブログ

長崎県諌早の小さな石屋の寝言です。 イビキは聞こえません。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

19日、飯盛地域審議会のメンバーでBDF(バイオディーゼル燃料)精製見学をいたしました。

2010031917050000.jpg2010031917070000.jpg2010031916590000.jpg







 右の写真内で、右端が廃天ぷら油・それを4~5工程を経て左端の燃料となるそうです。

飯盛町内の方が、精製方法を開発して作られてるそうです。(平古場地区)  
廃天ぷら油から燃料を作り、トラックやトラクターに使用しているそうですが
天ぷら油の回収は、地元中学生が学校まで持ってきているそうです。

レストランや食堂等から出る廃天ぷら油は、精製の効率が悪く、
一般家庭からのものが 良質とのこと。

回収量が課題のようですね。

拍手[0回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL
<< 久しぶりに・・ HOME 橘湾に黒船が・・・。 >>
石屋 カウンター
フリーエリア


presented by 地球の名言
プロフィール
HN:
石の地蔵さん
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1962/04/08
職業:
世間を見ること
趣味:
ソフトボール・ゴルフ・飲食
自己紹介:
飯盛生まれ。
飯盛西小・飯中・卒業
諌早農高 農業土木科卒
国土建設学院(東京)卒
扇 精光勤務(長崎大水害の頃) 
石屋となる。

Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]