長崎県諌早の小さな石屋の寝言です。 イビキは聞こえません。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 スマートフォンなら通話が無料になるアプリがあるらしい。 熊本に住んでる義妹に待望の子供を授かった。 遠い昔、約28年前、 大将会は結成された。 大村の藤本石工の藤本強さんが、国土交通行政功労表彰を受賞されました。 諌早ケーブルテレビを見ていると、見たことあるような顔が出ていた。 20日、島原のお客様(Tグループ)の還暦・初老祝い及びグループの新年会が 先日、地元の青年団体から 招待を受けたので、大分まで行ってきました。 今日の長崎新聞の一面を飾ってましたが、長崎県代表が全国制覇を成し遂げました。すばらしい!! M-1 グランプリ のことは知っていたが 決勝戦を初めて見ました。 午前8時より地域の清掃活動でした。通学路のみの草刈り清掃で強制ではなくボランティア参加 |
最新記事
(06/21)
(06/16)
(06/12)
(06/10)
(06/07)
(06/04)
(05/31)
(05/28)
(05/24)
(05/20)
(05/20)
(05/15)
(05/10)
(05/08)
(05/07)
(04/30)
(04/24)
(04/19)
(04/19)
(04/16)
石屋 カウンター
カテゴリー
プロフィール
HN:
石の地蔵さん
年齢:
63
HP:
性別:
男性
誕生日:
1962/04/08
職業:
世間を見ること
趣味:
ソフトボール・ゴルフ・飲食
自己紹介:
飯盛生まれ。
飯盛西小・飯中・卒業 諌早農高 農業土木科卒 国土建設学院(東京)卒 扇 精光勤務(長崎大水害の頃) 石屋となる。 |