長崎県諌早の小さな石屋の寝言です。 イビキは聞こえません。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8日、一般男子 ファーストピッチソフトボール長崎県大会が開催。 諫早市代表として佐世保市の東部グランドで参戦した。 監督会議・抽選会の結果 第一試合 長崎市のチームと対戦。 一般男子なので20代からのチーム。 しかし、我が 増崎建設壮年FPソフトボールクラブは 壮年チームなので40代以上 しかも半分は50代。 私も久しぶりに先発でファースト。サード永尾・ピッチャー川下 大昔の守備オーダーであった。 が 相手の若さと自チームの練習不足で勝てなかった。 私もあのライズボールを打てず三振。(情けない結果・悔しい) しかし、反省会はしっかりと開催された。 大竹しのぶ似のマドンナがいる○○○食堂。 ここから 3次会まで行き、今日の試合時間の7倍かけて 反省してたようである。 敗因は、打てなかったこととエラー(練習不足)と 2段ステップのチェンジアップを投げなかったことだろうか?
[3回]