忍者ブログ

長崎県諌早の小さな石屋の寝言です。 イビキは聞こえません。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

セミアンツーカ材 再生砂土 の納入現場報告。

諫早市仲沖町 中央ふれあい広場  諌早小学校となり

吸水率が高いレンガ骨材なので透水性が良く、
多目的広場等にも最適だと思います。

2010083011080001.jpg2010083011080000.jpg







今月も、400m3納入予定です。


拍手[0回]

PR

弊社 オリジナル製品 セミアンツーカ材 再生砂土

100%リサイクル製品です(廃レンガを再生)。
環境にやさしいエコ資材。

2010082013310000.jpg2010082013290001.jpg






諫早市仲沖町のふれあい公園の多目的広場に納入中。

前回は、隣接のテニスコートにも納入いたしました。

約450m3 の予定です。 

来月は、400m3予約済みです。

ガーデニング等にもご利用下さい。

拍手[0回]

弊社 商品  接地抵抗低減材 アースブラック のご案内

といっても 電機工事関係以外は関係ないです。

10月7日・8日の建設技術フェアーにも出展しますが

2010051910360000.jpg2010051910350000.jpg







2009120209380000.jpg2009120210060000.jpg





電機設備をするのに、必ず規定の抵抗値にするアースが必要です。
そのまま、掘ってアース銅板を埋設し、土で埋め戻しても規定値にはなりません。

そこで、このアースブラックを布設すると接地抵抗値が一気に下がります。

製造元は、弊社 張本石材 。 

再生資源を組み合わせて製造した
100%リサイクル製品で、もちろん土壌環境基準値もクリアーしております。

開発協力会社の (有)溝上電機工事 様で販売しておりますので

ご連絡下さい。  0957-49-1345

拍手[0回]

諌早100年レンガの売れ行きが好調です。
ご購入いただいたところを紹介します。
761ac7ce.jpg2010072114260001.jpg







2010072114270000.jpg2010072114270001.jpg







最近、諫早市松里町に別荘を建立中のTさんです。
海が見える景色の中 この100年レンガを壁材・暖炉に使用。

昨年も、別の別荘にも受注いただき そこの外構やワイセラー等
にも使っていただきました。

この色合い・風格  なんとも言えない味が出てます。
このレンガでしか出せない味だと思います。
もちろん、左官職人さんの技があってのことですが。

海が見える別荘地は、まだ空きがあるようですので
興味がある方は、ご連絡下さい。


今月は、3000個の納入予定です。

ちなみに、白砂利・赤砂利も売れてます。
IMG_1732.jpg






来週28日は、福岡県須恵町に4t納品予定です。

毎度 ありがとうございます。

拍手[0回]

この写真は、諫早市小豆崎にある変電所です。
2010061617250000.jpg2010061617270000.jpg







2010061617280000.jpg
舗装面と敷き砂利仕上げ面があり

弊社の20~30㍉が使用されています。




少し丸みをつけてるのですが、写真ではわからないですね。
砂利は、草は生えてきますが、ヒートアイランドにも効果があり厚く敷くと草も生えにくく
草取りも容易です。

お奨めは、この上から弊社商品の赤砂利をまぶすと 雰囲気がぐーっとよくなるのになあ・・・。

拍手[0回]

今日は、グース舗装の勉強をいたしました。
2010052613370000.jpg2010052613410000.jpg







この特殊な舗装は、橋の上の鋼板の上にするそうです。

じょーむな毎日の常務さんもブログにのせていたようですが

合材プラントで200度くらいに作り、それを 左の写真の特殊車両に乗せ
その車両で更に温度を240度くらいに上げて 運搬するそうです。

溶岩のようなアスファルトなのでフィニッシャーも特殊構造らしいとのことでした。

浦上川線に施工予定。

拍手[0回]

諫早市の平山町付近で見かけた石積です。
2010051216120000.jpg2010051216120001.jpg







見事ですね。ブロックには無い味があります。
ブロックは、50年後には支障が出ると思いますが
この石積は、100年経ったらもっと深い味が出ると思います。

皆さん   石を使ってください。  良い石屋さんを紹介いたしますよ。

拍手[0回]

諫早市民から排出された一般ゴミを焼却して出てくる副産物が溶融スラグです。

諌早市内の工事現場で使用されているのを見かけました。

2010042613570000.jpg2010042613500001.jpg2010042613500000.jpg







グランドのめくら排水の埋め戻しに使用されてます。
しかし、目が小さいので機能するのか心配です。

2010042614460000.jpg2010042614480000.jpg







池の埋め立てにも使用されてます。

砕石業界としてはめくら排水用の単粒砕石や盛土材の出荷に影響が多少ありますね。

でも、在庫数量は、あまりないようです。

拍手[0回]

弊社 商品  再生砂土  アンツーカ材 を使ったテニスコートが完成しました。

2010040616550001.jpg2010040610500000.jpg







諫早市仲沖町 中央ふれあい広場です。
諌早小学校のとなり。

2010040610490000.jpg2010040610510000.jpg







廃レンガを粉砕加工した 100%リサイクルのエコ製品です。

0~3ミリ  ・  3~7ミリ  ・  7~30ミリ  各サイズとり揃えてます。

拍手[0回]

ながさき県内生産品(長崎県土木部HP内)
http://www.doboku.pref.nagasaki.jp/~kijun/kensanhin/kennaiseisan/gojuon/ha/ha/harimotosekizai(100212).htm


弊社製品が 長崎県内生産品として」登録されております。

県内で製造された製品を、県内で消費する。

長崎県は、県内製品の優先使用を推進されております。

地元産を優先して使用することは、地元の景気浮揚にも貢献できることは

当然ですが、「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づく

温室効果ガスの排出削減にも貢献できます。

弊社では、もったいない をスローガンに 資源の有効活用・再生資源の有効活用を推進しております。

b1e9444d.GIF





長崎県内生産品 
及び  長崎県リサイクル認定製品 の
有効活用をお願いいたします。

拍手[0回]

雑下とは、石積用の 野面石です。面も控えも揃ってない石です。
長崎市 中尾地区への納品状況
2010021709350000.jpg2010021709540000.jpg2010021710130000.jpg





2トン車による配達。雑下は30~50㎝くらいの野面石。中尾ダムの上の小高い丘の上です。

2010021710050000.jpg2010021710030000.jpg2010021710010000.jpg





2トントラックから降ろした石を 更に軽トラックに乗せて100m先に運んでおられました。
畑の石積み状況です。地元の方が、初めて石積みをされたそうですが、見事な石垣です。
この場所は、眺めも良く 中尾ダムの水面上に長崎自動車道が走ってます。
遠くには 飯盛の張本石材の山も見えます。一番奥の山が 雲仙岳です。
2010021710010001.jpg2010021710180000.jpg2010021710190000.jpg





この石積みの上に 天満宮があり菅原道真公を奉ってあります。(写真左)
その50m下のは 大山神社(写真中央)があり 千枚石による石積がありました。
苔が映え、近くの川のせせらぎが聞こえ マイナスイオンが漂っているようでした。

何百年も前から 使われてきた石。自然素材の石は今後 何百年も土木遺産として
遺っていくことでしょう。
「コンクリートから人へ」のフレーズもありますが「コンクリートから石へ」もお願いします。
 

拍手[0回]

大栗石の使用用途に袋型根固め工法があります。
飯盛町の二級河川 田結川の護岸工事に採用され 地元 高拓建設 様が施行されてます。
2010021416100000.jpg2010021416120000.jpg





大栗石を再生ポリエステル繊維を使用したユニットに入れるだけ。
2010021416120001.jpg2010021514380000.jpg





       施設前             施設後

大雨時の護岸底部を保護するために埋設されます。
網の耐久性がどれくらいあるのか心配です。

江ノ浦川 では、護岸保護に捨石の0~200㎏や500㎏内外を投入した例もあります。
大村の郡川では、落差工の下に 捨石300㎏を投入しました。
特に、河川等には自然の素材である 石 を使っていただきたいと思います。

この川は、毎年2回 地元ボランティア団体により清掃活動を実施しております。
川えびや蛍が多く見えるようになりました。

拍手[0回]

原石の試験で、現場立ち入り検査がありました。

長崎県建設企画課と長崎県県央振興局の担当の 立ち会い。

年に2回 この試験を実施しておりますが、毎回合格しております。

但し、諌早地区では、弊社を含めて2社しか実施しておりません。

したがって、捨石の出荷は、この2社からしかできないことになっておりますので

くれぐれも注意してください。

2009122409330000.jpg
捨石は、無選別・0-100㎏・0-200㎏・300㎏内外・
500㎏内外・1t内外 取りそろえております。



石工さんも紹介いたしますので、巨石での石積造成を推薦します。

拍手[0回]

<< 前のページ HOME
石屋 カウンター
フリーエリア


presented by 地球の名言
プロフィール
HN:
石の地蔵さん
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/04/08
職業:
世間を見ること
趣味:
ソフトボール・ゴルフ・飲食
自己紹介:
飯盛生まれ。
飯盛西小・飯中・卒業
諌早農高 農業土木科卒
国土建設学院(東京)卒
扇 精光勤務(長崎大水害の頃) 
石屋となる。

Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]