忍者ブログ

長崎県諌早の小さな石屋の寝言です。 イビキは聞こえません。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

飯盛町内の荒廃農地を再生させて有効活用できるように
農地の再生事業を行ってます。

飯盛中学校下の農地
(施工前)



(施工後)



埋め立て及び作土まで施工

いろんな方にお世話になりながら完了しました。
後は、地主様の作付け計画により再生されます。
町外からの利用者も期待できるので飯盛の
活性化にもなると思います。

弊社では、
農業委員会への申請業務
土地境界復元測量も実施しております。

ご相談は  0957-49-1575まで

拍手[4回]

PR

先日の NHK スペシャル



約50年前に作られた公共構造物の寿命が近づいている。

あのトンネル崩落事故以来、トンネルや橋などの調査が見直し
されているが
予算が獲得できないため、また 積算が低いため修復工事が
進まないでいるという。





地域性もあると思うが ライフラインに不可欠な道路等の修復が
これからの大きな課題であるという。

以前、韓国の観光地に行ったときに 通路の片側が崖なのに
フェンスやガードレールもないところがあった。

ガイドに 『ここはあぶないね。柵とかしないのかな?』

とたずねると

韓国では、落ちた人が悪い。という考え方らしい。

日本は、何かあると
そこにフェンスが無かった!!
安全対策がしてなかった!! と行政の責任となることがある。

もともと日本も韓国のような考え方であったのであろうが、

高度成長に伴い だんだん変わってきたのだろうか?

『コンクリートから人へ』のおかげで建設業界がしぼみ
そこに働く職人の伝承が止まり、職人不足・技術者不足に
なってしまってる。

災害時の応急処置をするのは、建設業である。

暑い日も寒い日も 人の生活に必要なものを作る。

橋・道路・トンネル・・・。

なくてはならない 業種である。




拍手[3回]

土曜日に 弊社オリジナル製品 

アースブラック(接地抵抗低減材)の注文をいただいた。



20㎏袋 であったので 急遽
翌日 日曜日に自家用車で配達。

福岡県朝倉市内 までドライブ。

配達も済み 近くを散策。



美奈宜の湯 良い温泉です。露天風呂や家族風呂もあります。
料理も安くて旨い。



秋月の散歩 道の駅での特産品。安いくだものがいっぱいでした。
宮崎マンゴーは高いが こちらは安い。(買ってないけど)



そして、お世話になっている才田砕石工業さんの
メガソーラーを見学。

次回は 秋月で そば を食べたいと思います。
いい雰囲気でした。

日曜日といえば これ



日曜劇場。 はまってます。

倍返し。今に見てろよ!!
 
私もそんな気持ちで仕事してます。

最終回 気分爽快になるはず。

拍手[4回]

●子は父より注目されることを欲し、
 父の賛成を得ようとする。

 父が子に満足を感じている限りにおいて、
 子自身は自己に満足できるのである。

 これが父に対する子の自然的愛であって、
 その愛は子の感性的福祉の保護者
 に対してではなく、
 彼自らの価値又は無価値を
 反映する鏡に対するものである──。

 この厳格な事実を世の父母の多くが
 いかに気づかずにきたことでしょうか。

                                         『安岡正篤活学一日一言』より

●父親というものは子供に対して
 あまり口やかましく言わぬほうがよい。

 それは母親の役目であって、
 それよりもまず父親は子供の敬の対象、
 理想像になってやらなければならない。

 理想像として子供のイメージを壊さぬような、
 また子供が自らにして敬の心を抱くような、
 そういう態度、言葉、振る舞いがより大事であり、
 必要なのであります。

                                            『安岡正篤活学一日一言』より

 
●人間像、理想像とかいうものは
 血が通っておらなければならない。

 血が通っているということは、
 自分の生命をぶち込んでいるということです。

 その意味において我われの
 理想像とか人間像とかいうものは、
 必ず誰かに感激し、私淑(ししゅく)する
 ということにならなければだめだ。

 書物の上ではだめである。

 子供を本当に教育しようと思ったら、
 子供に理想像を持たさなければならない。

                                               『安岡正篤活学一日一言』より

 
●せっかく苦労をして、
 妻の座あるいは夫の座が安定し、
  人間もできてきたという年齢が、

  あるいは成功であるのか、
 失敗であるのか分かれる年齢が、

  女子は四十過ぎ、
 男子は五十過ぎであります。

  男子はその頃から大体
 自信もでき、度胸もでき、
  経験が積まれるようになって、

 立派になる人間と、
  俗物になる人間とに分かれてくる。

  これは男女とも同様でありますが、
  男子のほうが女子より少し遅れます。

                                               『安岡正篤活学一日一言』より 

●人と人との出会い、
 人と仕事の出会い、
  人と書との出会い、
 いろいろの出会いがある。

  今日ただいまを逃して、
 そのうちに機会があれば……

  などと思っていると、
  この山水の好風景を二度と
 踏破することはむずかしい。

                                              『安岡正篤活学一日一言』より

拍手[1回]

先日、設立12年になる 飯盛異業種交流会の7月定例会を開催。

今回は、会員メンバーや弊社もお世話になっている

協和機電工業 様の工場見学をさせていただいた。



創業の原点は、モーター修理。
海水淡水化装置やスマートブリッドなどいろんな技術や
装置を開発。

今では長崎県を代表する100億企業。
他分野に進出されてます。ありがとうございました。


 


帰り道。長与町のソフトボールグランドを見学。

弊社オリジナル製品 アンツーカ材 できれいに仕上がってます。

そのまた 帰り道



長与温泉 に立ち寄る。
見学の汗を流し、その後交流会へと盛り上がった夜でした。

異業種交流。何かヒント・アイデア・を求めに来る人たちである。
 見るだけでも 自分への投資になる。

既に この会員間でも新製品・新連携・など生まれてます。

現状に満足している人でも、常に何かを求める 学ぶ 精神が
大事だと思います。

一度きりの人生 どう動くか。

できれば 未来のために 何かを残したい。

次回、8月もプレゼンの予定が決まってます。

前向きに 熱い志のあるかた お待ちしてます。
ご連絡ください。



拍手[1回]

長崎県央砕石資源リサイクル協同組合の安全研修を実施。

今までは各社の工場を視察し、安全チェックの後に
お互いが改善点などの指摘をする活動でしたが

今年は、異業種の工場の 良いところを学ぶ。
ということで

合材プラント と 生コンプラントを

見学させていただきました。



安全管理・品質管理・生産工程など完璧な対策がなされ
有意義な研修をさせていただきました。




いつもお世話になっている
キャタピラー九州長崎支店さんへ。
おもちゃみたいな重機が展示。
農業向けであるが リフト作業もでき
車両系の免許で乗れるそうです。

干拓農地の 愛菜ファームで活躍中。





そして、組合 合同交流会。
10名以上なら個室でビアホールが楽しめる 道具屋さん。

自己紹介から始まり、カラオケなどで賑わい
組合間社員交流ができたようです。

拍手[1回]

先日、大分 別府湾から宇和島フェリーで愛媛の八幡浜港へ渡った。

諫早から別府まで2時間30分。
フェリーが2時間30分。



そして、四国の元気がある人や元気企業の見学をさせていただいた。



長崎にはない プラントや業務をされている。
規模もでかい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

四国の締めは、やはりうどん。



キムチうどん・力(ちから)カレーうどん・うどんのカルボナーラ
そばとうどんの満足麺
麺の増量ができ 上の写真はすべて3玉。
やはり 旨い!! ぺろっと入ってしまう。

そして翌夕には、八幡浜港から大分臼杵港にフェリー移動。
臼杵航路には、オレンジフェリーに乗ったが
これが すばらしい。

エスカレータ付きのフェリー。



豪華客船である。しかも臼杵は近いので約2時間。
大分での情報交換会に出席し、翌日 元気のある会社を
見学させていただきました。



別府湾サービスエリア。
上りと下りのSAを結ぶ通路に粋なグルメスポットがあった。
イタリアンと麺処の2店舗。

眺めも良く、最高でしたよ。


拍手[4回]

先日、大型ダンプを購入。注文して6ヶ月待ち。

殆どが 日野自動車であったが 今回は 久しぶりに日産UDに。

そして、今までのオリジナルカラーを廃止。




この車両は、弊社初のデジタコ装着車です。

今月中には ドライブレコーダーも全車両搭載し、エコ運転管理装置も
搭載する予定です。

排ガス規制や後部バンパー規制などトラック業界もコストが
上がりっぱなしです。

運賃のアップにご理解とご協力をお願いいたします。




 

拍手[4回]

広い庭の手入れは大変です。
雑草も年に3~4回は処理しないと目立ちます。
特に春先から夏にかけてなので 暑い!!

そこで、弊社の防草材Sを施工するとこうなります。
(諫早市内施工事例)

  施工前         施工後      

   
   
   
   
   
   

人しか乗らないので、今回は厚さ3㎝~5㎝で施工。
材料単価は、厚さ5㎝の1m×1m四方で
400円以下 (但し数量により変動)。
施工は、搬入して敷きならしてコテで押さえるだけなので
個人でもできます。

但し、竹などの根がある場合は 根の除去と
厚みを増やさないと効果は減ります。

興味がある方は、0957-49-1575まで

拍手[3回]

7月1日~7まで 全国安全週間である。

今年の全国スローガン

『高めよう 一人ひとりの安全意識 みんなの力でゼロ災害』

安全衛生標語

『安全が最優先の我が職場 仲間を守る 家族を守る』

安全意識の向上のために安全大会が開催されます。



職場の安全は 家族の安心です。みなさんご安全に!!



●これはキャタピラー社の ホイールローダ950K
約3.3m3バケット。
排気ガスの4次規制及びファイナルまでのボディー。



KOMATSU の4次規制車(左)と
3次規制車ハイブリット(右)の排気ガステスト。
左はまったく黒煙が出ない。全然出ない。

出さない装置がたくさんあるので価格もかなりアップ(数百万増)。
大型ダンプもそのために尿素という液体を燃料と別に入れてる。
近隣国では、垂れ流し状態なのに日本国内はクリーンである。


●九州砕石研究会の総会及び情報交換会



ハイブリット車に関して コマツ・キャタピラー・日立の
バトルが繰り広げられた。
IT講習会では SNSのビジネス活用として
LINE アプリやフェイスブック・グーグル+など

● 一度は行ってみたかったIKEA



北九州に行った帰りで時間がなかったので 素早く見学したが 
迷路のような通路にはまいった。
でも いろんな アイデアが満載のIKEAでした。



拍手[2回]

先日、長崎県採石協会の総会に参加
西畑会長はじめ理事の皆さんが再任されました。


懇親会では行政の担当者の皆様と交流ができ
また同業者間でも異分野進出や新商品などについて
砕青会でも情報交換ができたようです。
二次会の後、地鶏のもも焼き店「とりや」へ行ってみると
締まってたので 同じ地鶏焼きの「鳥乃屋」へ初めていってみた。

 

きれいな店内でゆっくり味わえるお店でした。
その後の情報によると「とりや」は、移転して新規オープン
していたそうである。


なぜか この真っ黒い鳥のもも焼きの虜になってしまった。
最高に旨い!!

●地元の浄土真宗西本願寺 西明寺の壮年会に久しぶりに参加
  

読経のあと前住職の講話があり、親鸞聖人のお導きをいただきました。



最後に懇親もありましたが、住職が珍しいつまみと
梅酒を出してくれて非常に盛り上がりました。

●アイドルグループ 嵐 の相葉君が 池下や戸石の海に来た。
私はどうでもよかったのだが、娘がパニック。
戸石・飯盛の女性軍(昔若かった人も)集結。



海に潜って魚をとり 浜辺で調理して食べる番組のロケ。
緑色のダイバースーツが本人だそうである。
うちの娘は話しもできたそうで 大満足。
びびる大木と虻ちゃんの旦那も一緒だったとか。

こんな田舎に良くきたもんだ。







拍手[2回]

●「人間はいわゆる能力には限界がある。
  しかし、努力には限界がない」

    ――三浦雄一郎(史上最高齢80歳でのエベレスト登頂成功者)


●「楽しい楽しいって言っていれば楽しくなるし、
  大変大変って言っていれば大変になる。
  言葉は言霊といわれるように、
  たとえ苦しくても口にするのはいつもプラスの言葉だけ」

    ――浅利妙峰(320年続く糀屋本店女将/塩糀ブームの火付け役)


●「困難に直面すると却って心が躍り、
  敢然と戦いを挑んでこれを打破していく。
  そんな人間でありたい」

    ――松下幸之助(パナソニック創業者)


●「プロとして仕事にあたる時、
  最低限、周囲の人を不快にさせぬよう
  笑顔でいるのが礼儀であり、
  それができる人がビジネスの教養人」

    ――小菅美恵子(笑顔塾社長)


●「人を見る時は肩書きや経歴を全部取り払って、
  その人自身がどういう人間なのかを見ないといけない」

    ――安岡正篤(東洋思想家/昭和歴代首相、財界人の指南役)

    


拍手[0回]

東京ビッグサイトで開催の環境展へ今年も参加。

  
  

毎年来ると変化が感じられます。技術が進歩し
いろんなビジネスモデルが発見できそうです。

その後 横浜へ移動。

  

山下公園周辺散策。このタワー94mしかないのだが
築50年。
エレベーターから鉄骨が見え表面の錆がよくわかる。
上ってみるとスリル満点。

  
 
 

そして 横浜で開催の自動車展へ。クラウンもロータスも真っ二つ。

  

こんな 面白いものも。

特に気に入ったのがこれ



見た目は、懐かしいが ハイテクである。

 

トラック関係も出展。ドライブレコーダー&デジタコは
もっと安くなってほしいなぁ。

展示会は 数時間 見て回るので 足が疲れます。

ちょっと一休み。


しっかりと 燃料補給もとり 有意義な情報収集でした。













拍手[2回]

●よい本を読め 
 よい本によって己を作れ 
 心に美しい火を燃やし
 人生は尊かったと 
 叫ばしめよ
 ――坂村真民


●生きる限り成長することです。
 それはあらゆるものに
 手を合わせて拝んでゆくことです。
 ――平澤興


●人間は行きづまる
 ということは絶対ない。
 行きづまるというのは、自分が
 “行きづまった”
 と思うだけのことである。
 ――松下幸之助


●人生は克己の二字にある。
 これを実行するところに
 成功があり、
 これを忘れるところに
 失敗がある。
 ――安田善次郎


●稽古をしてはならぬ。
 いつも真剣勝負をしなければならぬ。
 ――中川一政


●いつかはゴールに
 達するというような
 歩き方ではだめだ。
 一歩一歩がゴールであり、
 一歩が一歩としての価値を
 もたなくてはならない。
 ――ゲーテ

拍手[3回]


                        飯盛異業種交流会のご案内

                                                                   平成25年4月11日

            新緑で心も和み、元気を感じる季節となりました。
           
             飯盛異業種交流会も更に交流を深め、共存共栄できるような
            ビジネスの発見と故郷飯盛の地域貢献に繋がればと思います。
           
             今回はオブザーバーとして
           
                      たちばな信用金庫 有喜支店の
                          川口支店長・田中調査役 が参加されます。
                         
            信金のPRや地域産業の現状・金融円滑化法終了後の施策・
            金融裏情報・お得情報などを会員の皆さんとディスカッション
            したいと思いますので時間の都合が都合がつかれるかたは
            参加をお願いいたします。
           
                                          記
                                         
                     
     ●情報交流会

               日 時  平成25年4月24日(水) 18時00分

               場 所  飯盛ふれあい会館 多目的ホール2

               議 題  ・会員各自の近況報告
                            資料・パンフをお持ちください。
                           
                          ・オブザーバーとのディスカッション
                          ・その他

     ●懇親会(自由参加))

      場 所  お食事処 はやしだ  19時10分頃予定

       会費は、参加者全員割り勘です。(3000円程度)


            会員予定者の方も誘っていただき多数参加してください。

 


          『失敗を恐れるよりも、何もしないことを恐れよ』
         
         
         
                                                           事務局 張本


 

拍手[2回]

仕事柄 お葬式に参列することが多いのだが
最近 ズーッと感じてることがある。

自分の葬式はこうしたいなあ  と

遺影は一枚で良いのだが、
幼い頃からの写真から年代別に数十枚をスクリーンで
スライドショーにする。

あいつは あの頃は この趣味に凝ってたな  とか
あの頃は 痩せてたな とか
こんなこともあったな とか

お葬式に 楽しかった思い出をできるだけ振り返ってもらう。

そして 前もって準備していたビデオレターを流す。
生前にお世話になった皆様への感謝のレター。

バックミュージックは 次の世に向かって旅立つので
ゆずの「栄光の架橋」 かなんかどうかな?

最後にこんな記念品 どうでっか?



んん・・・。 やっぱ これは いらんな。廃棄物やな。




拍手[7回]

今年は、年度末工事で昨年より忙しい。

先日完成した 陸上競技場

 

フィールド内から外構の舗装工事までお世話になりました。
10日 Vファーレン長崎の試合がありました。





弊社の防草材による
法面防草工事(1200m2)も順調に施工されてます。

昨年は2月工期が多かったせいか 3月からは暇でしたが
今年は3月工期が多いようです。

年度末であっても情報収集はかかせません。






ありがとうございました。





拍手[1回]

21日 異業種交流会の先輩社長さまと 参加。





想像以上に 勉強になりました。面白い。

翌日、久留米で九州砕石研究会に参加



各社の近況報告発表。

次回は スマートフォンやタブレットのビジネス活用
を テーマとしてお願いしました。
江藤世話人代表 お世話になります。

拍手[3回]

先日、既に閉館となっている 諫早の映画館 パルファンで
映画を見てきた。

 てんびんの詩 という商売の勉強となる映画である。
ずーっと昔に 聞いたことはあったが 見るのは初めてであった。



近江商人の後継者育成の修行として 鍋蓋を売り歩く少年の
お話。
この映画のDVD は 1枚15000円するらしい。
特別にパルファンを使用しての上映であった。




久しぶりのパルファン。座席はゆったりとしていい。



エレベータの中の案内は昔のまま。
懐かしいな。

昔、ここの1階でインベーダゲームを初めてやった記憶が
蘇った。 

拍手[2回]

今年、1回目の飯盛異業種交流会を開催。

この交流会は、今年で11年目に入りました。
垣根を越えた異業種が集まり、各社の強み・弱みの情報提供を
することにより、異業種間の連携・新サービス・新商品開発へと発展し
各社及び飯盛地域の発展に繋げることを目的とする会である。

今回は、オブザーバーとして
諫早市役所飯盛支所 川下支所長
諫早市役所飯盛支所 大久保総務課長
飯盛土地改良区   道原理事長   が参加いただきました。




オブザーバーからの状況報告及び質疑応答のあと
会員による近況報告。

・廃木を原料としたビニールハウスの暖房機器開発
・太陽光発電事業の経過報告
・雑草防止のための防草材
・10割そば名人の測量会社社長
・防草材 施工第1号の建設会社
・HPリニューアルのフラワーショップ
   http://www.refuru-ru.com/

・健康器具開発の畳屋

    
・4枚重ねのビニール包装材の紹介

懇親会会場に移動して更なる交流




途中、他の部屋から 漁業関係者が参加。
この会の趣旨に賛同して 次回から正式に参加することに。

飯盛が熱くなり、もっと活力ある飯盛に!!

次回は 2月下旬予定。
ビッグなオブザーバーを計画中。

ご参加 お待ちしております。







拍手[2回]

<< 前のページ HOME 次のページ >>
石屋 カウンター
フリーエリア


presented by 地球の名言
プロフィール
HN:
石の地蔵さん
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/04/08
職業:
世間を見ること
趣味:
ソフトボール・ゴルフ・飲食
自己紹介:
飯盛生まれ。
飯盛西小・飯中・卒業
諌早農高 農業土木科卒
国土建設学院(東京)卒
扇 精光勤務(長崎大水害の頃) 
石屋となる。

Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]