忍者ブログ

長崎県諌早の小さな石屋の寝言です。 イビキは聞こえません。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

●頭は難問題と取り組めば 取り組むほど良くなる。

  肉体も同じことで、楽をさせ、  やさしいことばかりに
 使っておるとだめになる。

  だから、いくら使ってもよろしい。

  正しく使えば使うほどよろしい。

  またむずかしい問題と 取り組むほどよろしい。

              『安岡正篤活学一日一言』より


   


●人間は、妻子を持ち、 友を知り、多くの人と交わり、

 ある程度の年齢に達して、ようやく本当の意味での
 

 学問・求道ということがわかり始めます。

              『安岡正篤活学一日一言』より   



●人間というものは

 自分の立っておるその場に即して、

 そこから考え、
 そこから実践しなければ、
 結局それは所謂足が地を離れて抽象的になり、
 空論になってしまう。

 処【ところ】が自分の立場、
 自分の存在に自信のないもの程、
 その立場から遊離し易く空想し易い。

 本当に思索し、
 本当に行動しようと思えば、
 依って立つ足下に注意しなければならぬ。

 自分の依って立つ場に基づいて、
 その上で行ってゆかなければならない。


              『安岡正篤活学一日一言』より



●権力や名誉等に執着したり 動かされたりすることなく、

 しかもそれを否定せずに 悠然として自然にまかせてゆく。

 已むを得なければ 大臣にも宰相にもなるが、
 時来たれば悠然として去る。

 そして去るにも留まるにも
 少しも煩悩や欲望の跡がない。

 こういう事を出処進退と
 申すのであります。

                『安岡正篤活学一日一言』より



●この人(徳川吉宗)の教訓の一例に、

 人間は困った時にうつむく奴は
 役に立たんと言っておられます。

 さすが見識であります。

 困った時に天を仰いで長大息するような人間でなければ
 駄目だというのです。

 これくらいの気性がなければ確かに駄目だ。


                  『安岡正篤活学一日一言』より   



   

拍手[1回]

PR

9月15日 社員の息子さんの結婚式に出席しました。

長男の岩松隼人君 いい男です。






親父も一安心。最後の挨拶があるので
あまり飲んでないようである。





岩松家の長女と次女さん。

嫁に出すときの親父の心境は どんなだろうか?

私の同級生も既に娘を嫁に出している。
9月17日誕生日のその親父は やはり泣いていた。

年取ると涙もろくなるというが、それは本当である。
涙腺が 衰えてるせいで こらえきれず 
すぐに出てしまう。

でも、人は涙を流す 汗を流す 
流した分だけ 成長していくと思います。

親父たち もっとがんばろう!!



 


拍手[5回]

9月7日 長崎県一般男子ファーストピッチソフトボール大会
長崎県大会に出場した。
会場は、佐世保市もみじヶ丘グランド
上位2チームは大分での九州大会に出場できる。




我々、増崎建設FPクラブは平均年齢 51歳
出場チームの中で最年長チームである。

他チームは、若いチームが多い。私たちの子供たち年齢である。
開会式にスリッパ履いて参加してるチームもいた。
情けない。 つい、最近の若いもんは・・・なっちょらんね・・・。と
親父たちの小言が出る。

初戦の相手は 西海市の若手チーム
平均年齢23歳くらいだ。 親父たちの半分しか生きてない。
果たして勝てるのか?

試合は、一進一退の良い試合になった。
若いチームは、おとなしく声もあまり出てない。
その点、百戦錬磨の親父たちは 面の皮が厚いので
やりっぱなしに声が出る 何でもあり。
なんとか 1点差で勝利。1回戦突破である。

2回戦は、長崎市のチームと対戦。
中堅のチームで以前に 負けたことがあるようだ。
雨に打たれながらの試合。やりにくい。

結果、4対9で 敗退。

敗因は、たぶん 私が試合に出たからである。残念!!

その日、大好きな打ち上げ会にも行けず 
じーっと 我慢の子であった。

皆さん 体は 思った以上に衰えてます。

ご注意ください。

拍手[4回]

先日、西海市へ出掛けた。

東彼杵ICで降り、佐世保方向へ
ハウステンボスを横に見て西海パールラインへ



新西海橋を通り 西海市へ  その先 大島大橋を渡り

崎戸町へ   海がきれいである。


崎戸町と言えば 以前 測量会社の頃 ここからフェリーで

平島に渡ったことがある。五島の友住の方が近いところ

クレーンで軽自動車を1台積み込み出航。小さな船である。

港をでると すぐに船がかなり揺れ、船内の洗濯機が
右に左にごろごろ転がり
生きて帰れるのかとおもったくらいであった。

ようやく島にたどり着くと
波止場にぐったり倒れ込んでしまった。

あの頃、自動販売機が無い島になのに、なぜか自動ドアのある民宿に
1ヶ月泊まり込みで仕事をした。

早朝、波止場を散歩してると 

『伊勢エビ持っていかんね』と

船の上から ぽーん と  伊勢エビが飛んできた。

見ず知らずの他人に 伊勢エビを丸ごとくれるなんて

なんちゅう人たちだと ビックリしたのを思い出す。

今思えば、軽自動車しか通れない島の道(平島小中学校から約2㎞)
を拡張するための調査測量に来てたので
島民からの期待と歓迎の意があったのかと思う。

あの道路が完成したとは聞いてるが 一度は行ってみたいと思う。
但し、船酔いがしないような日に。

○グルメ情報

●西海市  入口屋 超有名な鰻屋



店構えは、ちょっと??と思って入ったが
店内は、琴の音が流れ 女中さんから個室に案内された。
鰻は、1匹を二つに切ってあり 皮が香ばしく焼けていて
おいしかった。個人的にはたれが少し甘く感じたが
昔、川で採ったうなぎの食感である。

●レストラン まゆみ (川棚町 駅前)



新生姜焼き定食 何が新生姜焼きかというと
生姜焼きの中に赤い食材が一緒に入ってる。

これは、なかなか おいしかった。

レストラン まゆみ メニューも豊富でおいしいお店。
おすすめです。



拍手[4回]

先日、飯盛異業種交流会を開催。

プレゼンは、
     ●キャタピラー九州(株) 長崎支店

      1台多役・多目的機械 ユーティリティーマシンのご紹介             

     

    ●諫早市役所 飯盛支所 大久保支所長 

      諫早市及び飯盛町内の近況報告    
    
  

    ●泉川創業 社長             
  

      大村湾の環境研究会について



異業種の情報交換の場として開催してます。

そこに新しいビジネスのヒントとが転がっています。

しかし、それを発見できるかは貴方次第です。

参加したい方は、ご連絡ください。

入会金無料


拍手[2回]

飯盛町内の荒廃農地を再生させて有効活用できるように
農地の再生事業を行ってます。

飯盛中学校下の農地
(施工前)



(施工後)



埋め立て及び作土まで施工

いろんな方にお世話になりながら完了しました。
後は、地主様の作付け計画により再生されます。
町外からの利用者も期待できるので飯盛の
活性化にもなると思います。

弊社では、
農業委員会への申請業務
土地境界復元測量も実施しております。

ご相談は  0957-49-1575まで

拍手[4回]

10月に開催の長崎おくんちの稽古も既に始まってるようです。

踊り町は、早くから稽古がたいへんですね


 
 



しかし、練り歩くと町の雰囲気がいいですね。


この日、娘と姪が出演するダンスイベントを見学
長崎市民会館を貸し切って、午前と午後の公演。







私も ノリノリ?  でした。

拍手[2回]

8月25日(日)3年に一度の本浮立が開催された。

しかし、雨のため6カ所での奉納予定は、

飯盛西小学校体育館の1カ所のみに変更。



1週間前から毎晩 練習を重ねてきました。




11時の式典のあと

垣踊り、蛇踊り、道具まわし、掛け踊りなど奉納。


雨であったが、浮立は豊作を願う行事なので

この雨は、豊作のための恵みの雨となった。


拍手[8回]

8月11日は 江の浦ペーロンが開催された。



下釜・船津地区のイベントである。
以前に 商工会青年部チームとして参加したこともあるが
場所がいいので見物がしやすく、漕ぎ手も短いので丁度良い。



飯盛の夏のイベント  ペーロン。
あの 太鼓と鉦の音を聞くと そわそわ するのは
船津の者と下釜の者 だけやろーか?

太鼓と鉦というと



田結浮立。

8月25日(日)今年は、3年に1度の本浮立が開催される。

私も 参加しております。

今、毎晩稽古に励み、着実に脂肪が落ちている状況。

暑さに負けぬよう 笑って がんばろう!!

笑いと言えば このひょうきん者。



変な顔名人の M・M  旧姓でいうとM・N

船津生まれの ものまね芸人 いつも笑わせてくれる。








拍手[2回]

夏のゴルフは、暑いのであまり気が進まないが
今回、雲仙ゴルフクラブ での開催だったので
参加してみました。



9時30分スタート  気温は25度。
涼しい。快適である。

歴史のある雲仙ゴルフクラブは9ホールを
2回ラウンドなので2グリーン。
トリッキーなコースである。

なかでも、ショートホール 150ヤードくらいだが
高低差30ヤード 打ち上げ。
6番アイアンで丁度良い距離であったが
隣のグリーン奥OBギリであった。



このゴルフ場は 100周年。
この日 NIBのかわいいアナウンサーが取材に来て
私たちを撮影していました。

久しぶりに 楽しいゴルフでした。



拍手[3回]

先日の NHK スペシャル



約50年前に作られた公共構造物の寿命が近づいている。

あのトンネル崩落事故以来、トンネルや橋などの調査が見直し
されているが
予算が獲得できないため、また 積算が低いため修復工事が
進まないでいるという。





地域性もあると思うが ライフラインに不可欠な道路等の修復が
これからの大きな課題であるという。

以前、韓国の観光地に行ったときに 通路の片側が崖なのに
フェンスやガードレールもないところがあった。

ガイドに 『ここはあぶないね。柵とかしないのかな?』

とたずねると

韓国では、落ちた人が悪い。という考え方らしい。

日本は、何かあると
そこにフェンスが無かった!!
安全対策がしてなかった!! と行政の責任となることがある。

もともと日本も韓国のような考え方であったのであろうが、

高度成長に伴い だんだん変わってきたのだろうか?

『コンクリートから人へ』のおかげで建設業界がしぼみ
そこに働く職人の伝承が止まり、職人不足・技術者不足に
なってしまってる。

災害時の応急処置をするのは、建設業である。

暑い日も寒い日も 人の生活に必要なものを作る。

橋・道路・トンネル・・・。

なくてはならない 業種である。




拍手[3回]

土曜日に 弊社オリジナル製品 

アースブラック(接地抵抗低減材)の注文をいただいた。



20㎏袋 であったので 急遽
翌日 日曜日に自家用車で配達。

福岡県朝倉市内 までドライブ。

配達も済み 近くを散策。



美奈宜の湯 良い温泉です。露天風呂や家族風呂もあります。
料理も安くて旨い。



秋月の散歩 道の駅での特産品。安いくだものがいっぱいでした。
宮崎マンゴーは高いが こちらは安い。(買ってないけど)



そして、お世話になっている才田砕石工業さんの
メガソーラーを見学。

次回は 秋月で そば を食べたいと思います。
いい雰囲気でした。

日曜日といえば これ



日曜劇場。 はまってます。

倍返し。今に見てろよ!!
 
私もそんな気持ちで仕事してます。

最終回 気分爽快になるはず。

拍手[4回]

暑い毎日が続きます。こんな時は  うなぎ !!



近くの川で釣れた うなぎ。
釣った人とうなぎパーティーを。




子供の頃、食べた味・食感が蘇る。

蒸してない焼きウナギが、香ばしくコリコリして旨い!!

最高のつまみに 飲み過ぎました。

ありがとう。



拍手[3回]

●子は父より注目されることを欲し、
 父の賛成を得ようとする。

 父が子に満足を感じている限りにおいて、
 子自身は自己に満足できるのである。

 これが父に対する子の自然的愛であって、
 その愛は子の感性的福祉の保護者
 に対してではなく、
 彼自らの価値又は無価値を
 反映する鏡に対するものである──。

 この厳格な事実を世の父母の多くが
 いかに気づかずにきたことでしょうか。

                                         『安岡正篤活学一日一言』より

●父親というものは子供に対して
 あまり口やかましく言わぬほうがよい。

 それは母親の役目であって、
 それよりもまず父親は子供の敬の対象、
 理想像になってやらなければならない。

 理想像として子供のイメージを壊さぬような、
 また子供が自らにして敬の心を抱くような、
 そういう態度、言葉、振る舞いがより大事であり、
 必要なのであります。

                                            『安岡正篤活学一日一言』より

 
●人間像、理想像とかいうものは
 血が通っておらなければならない。

 血が通っているということは、
 自分の生命をぶち込んでいるということです。

 その意味において我われの
 理想像とか人間像とかいうものは、
 必ず誰かに感激し、私淑(ししゅく)する
 ということにならなければだめだ。

 書物の上ではだめである。

 子供を本当に教育しようと思ったら、
 子供に理想像を持たさなければならない。

                                               『安岡正篤活学一日一言』より

 
●せっかく苦労をして、
 妻の座あるいは夫の座が安定し、
  人間もできてきたという年齢が、

  あるいは成功であるのか、
 失敗であるのか分かれる年齢が、

  女子は四十過ぎ、
 男子は五十過ぎであります。

  男子はその頃から大体
 自信もでき、度胸もでき、
  経験が積まれるようになって、

 立派になる人間と、
  俗物になる人間とに分かれてくる。

  これは男女とも同様でありますが、
  男子のほうが女子より少し遅れます。

                                               『安岡正篤活学一日一言』より 

●人と人との出会い、
 人と仕事の出会い、
  人と書との出会い、
 いろいろの出会いがある。

  今日ただいまを逃して、
 そのうちに機会があれば……

  などと思っていると、
  この山水の好風景を二度と
 踏破することはむずかしい。

                                              『安岡正篤活学一日一言』より

拍手[1回]

先日、設立12年になる 飯盛異業種交流会の7月定例会を開催。

今回は、会員メンバーや弊社もお世話になっている

協和機電工業 様の工場見学をさせていただいた。



創業の原点は、モーター修理。
海水淡水化装置やスマートブリッドなどいろんな技術や
装置を開発。

今では長崎県を代表する100億企業。
他分野に進出されてます。ありがとうございました。


 


帰り道。長与町のソフトボールグランドを見学。

弊社オリジナル製品 アンツーカ材 できれいに仕上がってます。

そのまた 帰り道



長与温泉 に立ち寄る。
見学の汗を流し、その後交流会へと盛り上がった夜でした。

異業種交流。何かヒント・アイデア・を求めに来る人たちである。
 見るだけでも 自分への投資になる。

既に この会員間でも新製品・新連携・など生まれてます。

現状に満足している人でも、常に何かを求める 学ぶ 精神が
大事だと思います。

一度きりの人生 どう動くか。

できれば 未来のために 何かを残したい。

次回、8月もプレゼンの予定が決まってます。

前向きに 熱い志のあるかた お待ちしてます。
ご連絡ください。



拍手[1回]

 

先日、行ったところ。良い景色です。
五島列島が見えてるかも




飯盛の結の浜マリンパーク。
最高の海水浴場。今年はウミガメの産卵もありました。
賑わってます。いいもりよかとこ!!



 


これは、珍しい。
長崎浜屋の屋上。まだ動いてますよ。

拍手[4回]

長崎県央砕石資源リサイクル協同組合の安全研修を実施。

今までは各社の工場を視察し、安全チェックの後に
お互いが改善点などの指摘をする活動でしたが

今年は、異業種の工場の 良いところを学ぶ。
ということで

合材プラント と 生コンプラントを

見学させていただきました。



安全管理・品質管理・生産工程など完璧な対策がなされ
有意義な研修をさせていただきました。




いつもお世話になっている
キャタピラー九州長崎支店さんへ。
おもちゃみたいな重機が展示。
農業向けであるが リフト作業もでき
車両系の免許で乗れるそうです。

干拓農地の 愛菜ファームで活躍中。





そして、組合 合同交流会。
10名以上なら個室でビアホールが楽しめる 道具屋さん。

自己紹介から始まり、カラオケなどで賑わい
組合間社員交流ができたようです。

拍手[1回]

先日、大分 別府湾から宇和島フェリーで愛媛の八幡浜港へ渡った。

諫早から別府まで2時間30分。
フェリーが2時間30分。



そして、四国の元気がある人や元気企業の見学をさせていただいた。



長崎にはない プラントや業務をされている。
規模もでかい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

四国の締めは、やはりうどん。



キムチうどん・力(ちから)カレーうどん・うどんのカルボナーラ
そばとうどんの満足麺
麺の増量ができ 上の写真はすべて3玉。
やはり 旨い!! ぺろっと入ってしまう。

そして翌夕には、八幡浜港から大分臼杵港にフェリー移動。
臼杵航路には、オレンジフェリーに乗ったが
これが すばらしい。

エスカレータ付きのフェリー。



豪華客船である。しかも臼杵は近いので約2時間。
大分での情報交換会に出席し、翌日 元気のある会社を
見学させていただきました。



別府湾サービスエリア。
上りと下りのSAを結ぶ通路に粋なグルメスポットがあった。
イタリアンと麺処の2店舗。

眺めも良く、最高でしたよ。


拍手[4回]

先日、出張先の久留米市内での様子。



アイアンマンが来た。しかもコーラを飲んで
歌ってる。

しだいに こんなになる。



中年親父たちの心のすきまを突くコスチューム。
デビルマンにバットマン・ソフトバンクCMの白犬
スパイダーマンなどみんなニヤニヤしながらはまる。

次は、仮面ライダーとウルトラマンがいいな。と注文。

このおじさんたち 正義の味方になって何をしたいのか?
日頃 溜まってたものが爆発できそうなお店である。

このお店 コスチュームに金がかかってるが
お客には 大好評だとか。

こんな店 長崎にもあるのだろうか?




拍手[3回]

先日、大型ダンプを購入。注文して6ヶ月待ち。

殆どが 日野自動車であったが 今回は 久しぶりに日産UDに。

そして、今までのオリジナルカラーを廃止。




この車両は、弊社初のデジタコ装着車です。

今月中には ドライブレコーダーも全車両搭載し、エコ運転管理装置も
搭載する予定です。

排ガス規制や後部バンパー規制などトラック業界もコストが
上がりっぱなしです。

運賃のアップにご理解とご協力をお願いいたします。




 

拍手[4回]

<< 前のページ 次のページ >>
石屋 カウンター
フリーエリア


presented by 地球の名言
プロフィール
HN:
石の地蔵さん
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/04/08
職業:
世間を見ること
趣味:
ソフトボール・ゴルフ・飲食
自己紹介:
飯盛生まれ。
飯盛西小・飯中・卒業
諌早農高 農業土木科卒
国土建設学院(東京)卒
扇 精光勤務(長崎大水害の頃) 
石屋となる。

Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]