長崎県諌早の小さな石屋の寝言です。 イビキは聞こえません。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 先日、竹焼酎をいただいた。 PR
大型ダンプの後部バンパーはいろんな規制により クラス会への 追加 長崎大学に事務局がある 長崎地盤研究会 の 建設中の飯盛ふれあい会館が 飯盛支所横(町民センター跡地)に完成。 飯盛町には、遊休農地がたくさんあります。 ●人間晩年になっても 諫早市飯盛町池下(いけしも) 長崎がんばらんば国体の準備工事が着々と進んでます。 11月4日(日) 第14回 いいもりよかとこまつり にご来場いただき 11月3日 19時より 飯盛コミュニティー会館において 先日、第一生命さんの セミナー時に 散歩して気になったものを紹介します。 澄み渡る 青空の中。 |
最新記事
(06/21)
(06/16)
(06/12)
(06/10)
(06/07)
(06/04)
(05/31)
(05/28)
(05/24)
(05/20)
(05/20)
(05/15)
(05/10)
(05/08)
(05/07)
(04/30)
(04/24)
(04/19)
(04/19)
(04/16)
石屋 カウンター
カテゴリー
プロフィール
HN:
石の地蔵さん
年齢:
63
HP:
性別:
男性
誕生日:
1962/04/08
職業:
世間を見ること
趣味:
ソフトボール・ゴルフ・飲食
自己紹介:
飯盛生まれ。
飯盛西小・飯中・卒業 諌早農高 農業土木科卒 国土建設学院(東京)卒 扇 精光勤務(長崎大水害の頃) 石屋となる。 |