長崎県諌早の小さな石屋の寝言です。 イビキは聞こえません。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 今回は三本松。 ●一道を行く者は孤独だ 同窓会開催後、この 『石屋の寝言』へのアクセスが少し増えました。 ●珍しい工事現場 数㎞続く道路工事現場です。 15日の日曜日 朝 5時に起床 先日、佐世保に行ってきました。 毎年、田結川の清掃活動を行っている 地元の有志 「田えび会」 ●【真実はいつか輝き出す】 リンクしてるブログの じょ~むな毎日 さんの 先日、あるところで 髭面の男から 久しぶり!! と声をかけられた。 諫早市飯盛町は、JRこそありませんが交通の便が良く 先日、諌早農業高等学校 農業土木科 卒の大先輩との交流。 先日、長崎大学において古写真のプレゼンがありました。 先日、あるスナックに連れて行ってもらった。 |
最新記事
(06/21)
(06/16)
(06/12)
(06/10)
(06/07)
(06/04)
(05/31)
(05/28)
(05/24)
(05/20)
(05/20)
(05/15)
(05/10)
(05/08)
(05/07)
(04/30)
(04/24)
(04/19)
(04/19)
(04/16)
石屋 カウンター
カテゴリー
プロフィール
HN:
石の地蔵さん
年齢:
63
HP:
性別:
男性
誕生日:
1962/04/08
職業:
世間を見ること
趣味:
ソフトボール・ゴルフ・飲食
自己紹介:
飯盛生まれ。
飯盛西小・飯中・卒業 諌早農高 農業土木科卒 国土建設学院(東京)卒 扇 精光勤務(長崎大水害の頃) 石屋となる。 |