長崎県諌早の小さな石屋の寝言です。 イビキは聞こえません。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 少年は両親の愛情をいっぱいに受けて育てられた。 ご紹介いたします。 先日、ママモニ事務局様から相互リンクのお話がありました。 先日、弊社製品 アンツーカ材 再生砂土を北海道へ納品いたしました。 スマートフォンを予約して2ヶ月後に届きました。 先日、ある協会の支部会が雲仙であり 参加しました。 久しぶりに夜間作業をすることに。 展示ブースもあり ハイテクITもありの楽しいところでした。 その近くで、大型ダンプを見かけた 積み荷がすごい。 付近は、ダンプの往来が 激しかった。 M・M研究会(マーケット&マネージメント)に参加 部会報告会議と定例会 今年開催予定のセミナーについて協議 ●B会員プレゼン 火薬類消費者に対する弊社の取り組み (株)ジャペックス ●砕砂の省水分級及び廃水処理システムの紹介 (株)気工社 ◎講演 強い会社を創るために強い個人を創る法 思考プロセス研究所 宮崎所長 この講演の中で、名刺で割り箸を切る 実演があった。 4本の割り箸が見事に真二つに。 その後の懇親会でみなさん挑戦されてたが無理でした。 今回も貴重な情報を入手できたので やることがまた増えましたね。 雲仙普賢岳の近くのがまだす道路を経て、 島原温泉 海望荘 へ到着。 島原のお客様の 新年会と初老還暦のお祝いに参加。 3代目の社長様の心のこもったご挨拶があり 会長(通称)様の乾杯の音頭で開宴。 主役(初老・還暦)の6名が上座にずらり。 と その中に いつもお世話になってるSさんが 初老の主役です。 Sさんは、明日もお祝いがあるそうですが 島原は、派手に豪快にする風習があるようですね。 皆さんバリバリ飲んでます。カラオケも始まりました。 私は、車なのでウーロン茶でお付き合い。 しかし、温泉好きな私は 途中風呂へ。 ゆったりと貸し切り状態の風呂につかり 更に パワーアップ!! 風呂から上がると 脱衣所にこんな看板発見!! 体重計のことかなと見回すが 体重計は置いてない。 その下には、腰掛けがあった。 そっと 座ってみた ぐらぐら する。 これに乗る奴はいないだろう。が 小学生が作ったような イスを置いてるのが悪いんじゃないか!! と 旅館の主人に 激しく言って満足した自分を想像しながら宴会に戻った。 まるで パンクブーブーのネタみたいですがお許し下さい。 帰り道は、雪が降ってましたが 宴会途中の温泉のおかげで 身も心もパワーアップの島原温泉でした。 飯盛異業種交流会のご案内 新年明けまして おめでとうございます。 今年最初の交流会を下記の日程で開催いたします。 交流会内容 ●各社発表 テーマ『今年の業界の予想及び我社の戦略』 各社3分以内でお願いします。 ●各社PR及び情報交換 平成23年1月27日(木) 18:30~ お食事処 はやし田 会費は、割り勘です。(3000円程度) |
最新記事
(06/21)
(06/16)
(06/12)
(06/10)
(06/07)
(06/04)
(05/31)
(05/28)
(05/24)
(05/20)
(05/20)
(05/15)
(05/10)
(05/08)
(05/07)
(04/30)
(04/24)
(04/19)
(04/19)
(04/16)
石屋 カウンター
カテゴリー
プロフィール
HN:
石の地蔵さん
年齢:
63
HP:
性別:
男性
誕生日:
1962/04/08
職業:
世間を見ること
趣味:
ソフトボール・ゴルフ・飲食
自己紹介:
飯盛生まれ。
飯盛西小・飯中・卒業 諌早農高 農業土木科卒 国土建設学院(東京)卒 扇 精光勤務(長崎大水害の頃) 石屋となる。 |