長崎県諌早の小さな石屋の寝言です。 イビキは聞こえません。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 飯盛西小学校の4年生は、毎年田結浮立の掛け踊りを練習します。 長崎大学の長崎地盤研究会の見学会に参加してきました。
11月7日(土)18時30分より飯盛文化祭の前夜祭 いいもりよかとこまつり が 結の浜マリンパークで開催されました。
夕方、大先輩から電話が入り、迎えに来るから付き合えとお誘いを受けた。 2日夜 20時より長崎市公会堂において田原聡一朗氏の講演会があり、参加してきました。 久しぶりに外海方面に行ったので、懐かしい所へ行ってみた。 9月のある日、会社に電話が入った。マイライン登録センターだという。若い男性のようである。 ソフトボールスローピッチ大会諌早市予選が開催されました。
午前8時より地域の清掃活動でした。通学路のみの草刈り清掃で強制ではなくボランティア参加
|
最新記事
(06/21)
(06/16)
(06/12)
(06/10)
(06/07)
(06/04)
(05/31)
(05/28)
(05/24)
(05/20)
(05/20)
(05/15)
(05/10)
(05/08)
(05/07)
(04/30)
(04/24)
(04/19)
(04/19)
(04/16)
石屋 カウンター
カテゴリー
プロフィール
HN:
石の地蔵さん
年齢:
63
HP:
性別:
男性
誕生日:
1962/04/08
職業:
世間を見ること
趣味:
ソフトボール・ゴルフ・飲食
自己紹介:
飯盛生まれ。
飯盛西小・飯中・卒業 諌早農高 農業土木科卒 国土建設学院(東京)卒 扇 精光勤務(長崎大水害の頃) 石屋となる。 |