長崎県諌早の小さな石屋の寝言です。 イビキは聞こえません。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 諫早市飯盛町里2236 PR
飯盛町里 寺平地区の地すべり災害現場報告 先日、三重県 四日市大学の高島教授からメールをいただいた。 ツワブキの季節。 一日一言集 ありがたい言葉です。 3月18日 飯盛コミュニティー会館 13:30開演 14日 マーケット&マネージメント研究会に参加(福岡)。 最近良い天気が続いてます。 今回は三本松。 昨日、娘の卒業式であった。 私は行けなかったが 弊社の製品であります 客土。 ●一道を行く者は孤独だ |
最新記事
(06/21)
(06/16)
(06/12)
(06/10)
(06/07)
(06/04)
(05/31)
(05/28)
(05/24)
(05/20)
(05/20)
(05/15)
(05/10)
(05/08)
(05/07)
(04/30)
(04/24)
(04/19)
(04/19)
(04/16)
石屋 カウンター
カテゴリー
プロフィール
HN:
石の地蔵さん
年齢:
63
HP:
性別:
男性
誕生日:
1962/04/08
職業:
世間を見ること
趣味:
ソフトボール・ゴルフ・飲食
自己紹介:
飯盛生まれ。
飯盛西小・飯中・卒業 諌早農高 農業土木科卒 国土建設学院(東京)卒 扇 精光勤務(長崎大水害の頃) 石屋となる。 |